2009年04月15日
多肉*植え替え~多肉畑~
少しづつ作業開始です 


大きくなった ピレア・多肉を多肉畑へ
お引越し しました。
ピレアは、鉢から溢れてかわいいのですが
アパートは、コンクリートなので垂れ下がった
植物が。。。
かわいそう~

お引越し しました。

ピレアは、鉢から溢れてかわいいのですが
アパートは、コンクリートなので垂れ下がった
植物が。。。
かわいそう~



ピレア・べビーリーフは、大きめの鉢へ植え替えました。
** ↓ 直径30センチぐらいの鉢です ↓**
** ↓ 直径30センチぐらいの鉢です ↓**


知ってましたか?
私。。。
左の画像を 『 ピレア 』 右の画像を 『 べビーリーフ 』 と
思っていたのに、2つとも 『 ピレア 』なんですって!
左が 『グラウカ‘グレイシー’』 右が 『 ディプレッサ』です。
よく言われているピレア・ベビーリーフは
右のディプレッサの方みたいです。
(種類が他にもありました)
なるほど!!
と言いながらも・・・
明日にはもう忘れているかも (^ー^;)
私。。。
左の画像を 『 ピレア 』 右の画像を 『 べビーリーフ 』 と
思っていたのに、2つとも 『 ピレア 』なんですって!
左が 『グラウカ‘グレイシー’』 右が 『 ディプレッサ』です。
よく言われているピレア・ベビーリーフは
右のディプレッサの方みたいです。
(種類が他にもありました)
*私物の
雑誌に載っていました。(*^ー^*)

なるほど!!
と言いながらも・・・
明日にはもう忘れているかも (^ー^;)
そして、最近お持ち帰りしてきたルビーネックレス
** ↓ 直径25センチぐらいの鉢です ↓ **
** ↓ 直径25センチぐらいの鉢です ↓ **

かなり実家の多肉畑へお引越ししましたが・・・
これから梅雨時期が
心配です!
これから梅雨時期が


**もうひとつ**
子持蓮華
** ↓ 直径30センチの鉢です ↓**


** ↓ 直径30センチの鉢です ↓**

こちらの子持蓮華は、多肉畑へ
地植えにしました。
うまく育たなかった時の事を考えて
実は。。。
地植えにしました。
うまく育たなかった時の事を考えて
実は。。。


環境が違うので、何処の場所がいいか観察してみます~

Posted by Hi-To at 14:04│Comments(4)
│多肉畑
この記事へのコメント
きゃ~~~すごい~~(*^^)
多肉かわいい~^^
私も子持蓮華は少しですが増やそうと頑張ってます~^^
Hi-Toさんの多肉畑・・・・憧れます~^^
多肉かわいい~^^
私も子持蓮華は少しですが増やそうと頑張ってます~^^
Hi-Toさんの多肉畑・・・・憧れます~^^
Posted by *moon* at 2009年04月15日 14:26
元気な多肉達ですねー
ルビーネックレス初めて見ました、綺麗ですね。
Hi-Toさんはどんな土を使いますか?
市販ですか?それとも自分でブレンド?
入れ替えてもプロ?のように良い色にならないし
枯れる・・・
増やしたいので悩むところです^^
ルビーネックレス初めて見ました、綺麗ですね。
Hi-Toさんはどんな土を使いますか?
市販ですか?それとも自分でブレンド?
入れ替えてもプロ?のように良い色にならないし
枯れる・・・
増やしたいので悩むところです^^
Posted by マロン at 2009年04月15日 14:48
こんばんわ~。
いつも、多肉ぷりぷりっとしてて
あこがれますヽ(^。^)ノ
私も、すこしだけ多肉あつめてます(*^^)v
お勉強させてくださいね!
いつも、多肉ぷりぷりっとしてて
あこがれますヽ(^。^)ノ
私も、すこしだけ多肉あつめてます(*^^)v
お勉強させてくださいね!
Posted by *ぼたん* at 2009年04月16日 00:38
**moon*さんへ*
moonさん
子持蓮華好きですか?
かわいいですよねぇ~(^^)
私は、少し大きめの鉢に植え替えて
増やしていますよ~
多肉畑。。。
改造計画しています
(多肉畑になるように・・・笑)
子持蓮華増えるといいですねぇ~♪
*マロンさんへ*
マロンさんは、ルビーネックレスは持って
いなかたのですね。
私は、濃い紫になっている時が好きです。
あと、土ですが
私は、多肉用の土を使っています。
多肉植物を初めて買った時に
初心者で、やっぱり多肉用の土がいいのかなぁ?
なんて思って・・・
5~6年同じものを使っていますよ~
ただ、鉢用ならいいのですが、コスト的にも
少し高めなので、多肉畑は、5~6種類の土を
ブレンドしました。
でも、安い土でも水はけがよければいいと思います。
観葉植物の土も試しましたが・・・
やっぱり水遣りが、難しい気がします。
5~6年前に買って来た土。。。
今でも、使っていますよ~
あと、買って来た多肉植物は、全部土の入れ替えを
しています。(肥料はあたえていません)
*元気がなくなったら、土の入れ替えをしていますよ~
マロンさんだけじゃーありませんよ~
私も、何度も枯れてしまった事あります(・ ;)
+長くなってしまい、お役にも立てずに スミマセン。+
*ぼたんさんへ*
ぼたんさんも多肉好きですかぁ~♪
多肉のぷりぷり
かわいいですよねぇ~
種類も多いので、私もあまり分かりませんが。。。(笑)
また、覗いていただけると嬉しいです(^^)
moonさん
子持蓮華好きですか?
かわいいですよねぇ~(^^)
私は、少し大きめの鉢に植え替えて
増やしていますよ~
多肉畑。。。
改造計画しています
(多肉畑になるように・・・笑)
子持蓮華増えるといいですねぇ~♪
*マロンさんへ*
マロンさんは、ルビーネックレスは持って
いなかたのですね。
私は、濃い紫になっている時が好きです。
あと、土ですが
私は、多肉用の土を使っています。
多肉植物を初めて買った時に
初心者で、やっぱり多肉用の土がいいのかなぁ?
なんて思って・・・
5~6年同じものを使っていますよ~
ただ、鉢用ならいいのですが、コスト的にも
少し高めなので、多肉畑は、5~6種類の土を
ブレンドしました。
でも、安い土でも水はけがよければいいと思います。
観葉植物の土も試しましたが・・・
やっぱり水遣りが、難しい気がします。
5~6年前に買って来た土。。。
今でも、使っていますよ~
あと、買って来た多肉植物は、全部土の入れ替えを
しています。(肥料はあたえていません)
*元気がなくなったら、土の入れ替えをしていますよ~
マロンさんだけじゃーありませんよ~
私も、何度も枯れてしまった事あります(・ ;)
+長くなってしまい、お役にも立てずに スミマセン。+
*ぼたんさんへ*
ぼたんさんも多肉好きですかぁ~♪
多肉のぷりぷり
かわいいですよねぇ~
種類も多いので、私もあまり分かりませんが。。。(笑)
また、覗いていただけると嬉しいです(^^)
Posted by Hi-To
at 2009年04月17日 01:10
