てぃーだブログ › 田舎道36号線 › 革・手織り › 織って ほどいて ほっといて。

2011年07月07日

織って ほどいて ほっといて。

先週から織っています。(^ー^)
タイトルの通り、織っては。。ほどいて・・・ほっといて!(笑)


なかなか進みませーーーーーん!!


織って ほどいて ほっといて。


↓一色だと、なんとなく出来てきたような気がしますが・・・


織って ほどいて ほっといて。


糸を変えて、ラインを入れてみたり 途中で折り返してみたり・・・
んー 難しい(><) 


うまくいかないね!(笑)


織って ほどいて ほっといて。

ウチの姉ちゃんはそれを見て ・・・

『あんた すごいよねーなんで普通に織らないでハードなのをするの?信じられないー!』と
いつも言われています(爆)


だって・・・ だって・・・ やってみたいんだもん!(^ー^)

やってみたい割には、まったく出来なくて・・・ 姉ちゃんか旦那さんに聞いて
どうにか織っています。(--)


ひたすら織ってみたら分かってくるかなぁー?
夏休みは、夜更かしで練習しよう!





タグ :夏休み

同じカテゴリー(革・手織り)の記事
簡単ブローチ。
簡単ブローチ。(2013-06-11 15:47)

いっぱい作った!
いっぱい作った!(2013-05-28 22:44)

カードケース。
カードケース。(2012-10-09 18:12)

coaster / size:S
coaster / size:S(2012-10-03 21:14)

いろいろ制作。
いろいろ制作。(2012-10-02 14:25)

bag-01
bag-01(2012-02-16 09:42)


Posted by Hi-To at 22:36│Comments(2)革・手織り
この記事へのコメント
はじめまして。
織りの記事に反応してコメントしてしまいました。

織って・ほどいて・・・
私も同じようなことを繰り返しています。

ミミもきれいに揃っているようで、いいですね。
織った布は何になるのでしょうか?

楽しみに、またおじゃまします。
Posted by いゆみ at 2011年07月15日 18:17
*いゆみさんへ*
はじめまして♪

はじめてですが・・・
いゆみさんってもしかして・・・dalさんの作家さんですか?

dalさんでの講習会や糸などの記事をみて
講習会行きたいなぁーと思っていました。(^ー^)
残念な事に、都合がつかず行けませんでしたが
機会があれば是非参加したいです♪


いゆみさん間違えていたらすみません。

あっ!肝心な織った布はかばんの持ち手や
革と一緒に縫って使いたいのですが・・
糸の処理がうまく出来なくて、図書館でまた、本を借りて
勉強してみます(笑)

コメントありがとうございます♪
Posted by Hi-ToHi-To at 2011年07月18日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。