2009年04月12日
多肉*葉ざし*



作業中に落ちてしまったり手で取った葉は
皿や鉢の上に広げて、乾いた土の上に葉ざしをていれば
何週間?~1ヶ月ぐらいで、芽と葉が出てきます。
皿や鉢の上に広げて、乾いた土の上に葉ざしをていれば
何週間?~1ヶ月ぐらいで、芽と葉が出てきます。
(*取った葉は、乾いた土の上に差し込まないように
ならべて半日陰に置くといいですよ~)
ならべて半日陰に置くといいですよ~)
そして芽が出てくると、少し霧吹きで
水やりをします
水やりをします
(*芽が出てくるまでは水やりはしません)
↓数ヶ月で元の葉がしおれてきます

しおれた葉から新芽をとり、いくつかの株を
一緒に植えます。
一緒に植えます。

少し見えずらいと思いますが 
こうしてまた
大きく成長するのを首をなが~くして待ちます

こうしてまた
大きく成長するのを首をなが~くして待ちます

Posted by Hi-To at 23:57│Comments(5)
│多肉植物育て方のポイント
この記事へのコメント
お久しぶりで~す^^
私も葉ざししたたくさんの葉っぱから、新芽がでてきています!
霧吹き開始の時期なんですよね^^
やっぱり育つのに、数か月とかかかるものなんですね~。
頑張って増やしていきたいと思います!
そういえば、のみの市の時にHi-Toさんから購入したマザーリーフ、伸びていたものを7つほど、チョキンと切って植えかえましたが、少しづつ成長していますよ^^
今はハイドロに植えているのですが、このままでいいのでしょうか?
大きいもので高さが6~7cmほど、葉が6枚になっています!
私も葉ざししたたくさんの葉っぱから、新芽がでてきています!
霧吹き開始の時期なんですよね^^
やっぱり育つのに、数か月とかかかるものなんですね~。
頑張って増やしていきたいと思います!
そういえば、のみの市の時にHi-Toさんから購入したマザーリーフ、伸びていたものを7つほど、チョキンと切って植えかえましたが、少しづつ成長していますよ^^
今はハイドロに植えているのですが、このままでいいのでしょうか?
大きいもので高さが6~7cmほど、葉が6枚になっています!
Posted by ながみね
at 2009年04月13日 06:37

*ながみねさんへ*
お久しぶりです♪
多肉植物、葉ざししてみたんですねぇ~
芽が出てくるとかわいいですよねぇ~(*^ー^*)
今、芽が出てきているんですよね?
これから黒くなって、元の葉が枯れてくると思います。
そしたら、他の鉢に植え替えるといいですよ~
今の時期が、目が離せません(笑)
まだ小さいので、元の葉から離れてそのままにして置くと
枯れてしまうことがあります。
元の葉から離れると、鉢に移してあげて霧吹きで水やりを
するといいと思います。(^^)
沢山の多肉(葉ざしで増やした子供)を寄せ植えすると
大きくなるのが早く感じました。
あっ忘れる所でした
マザーリーフ、ウチの実家のマザーリーフは
高さ、1メートルぐらいありますよ~
そのままでも大丈夫ですよ~
これからの時期お皿などに置いて
癒されますよねぇ~♪
長くなってしまいすみませんm(_ _)m
ながみねさん頑張ってくださいねぇ~(^-^)/
お久しぶりです♪
多肉植物、葉ざししてみたんですねぇ~
芽が出てくるとかわいいですよねぇ~(*^ー^*)
今、芽が出てきているんですよね?
これから黒くなって、元の葉が枯れてくると思います。
そしたら、他の鉢に植え替えるといいですよ~
今の時期が、目が離せません(笑)
まだ小さいので、元の葉から離れてそのままにして置くと
枯れてしまうことがあります。
元の葉から離れると、鉢に移してあげて霧吹きで水やりを
するといいと思います。(^^)
沢山の多肉(葉ざしで増やした子供)を寄せ植えすると
大きくなるのが早く感じました。
あっ忘れる所でした
マザーリーフ、ウチの実家のマザーリーフは
高さ、1メートルぐらいありますよ~
そのままでも大丈夫ですよ~
これからの時期お皿などに置いて
癒されますよねぇ~♪
長くなってしまいすみませんm(_ _)m
ながみねさん頑張ってくださいねぇ~(^-^)/
Posted by Hi-To
at 2009年04月13日 09:11

Hi-Toさん、度々すみません^^;
マザーリーフって、1メートルまで大きくなるものなんですね!
ビックリです!
この葉っぱがもう少し大きくなったら、またマザーになって葉っぱが出てきて・・・、って増えていくんですか?
大きな葉に成長したら、お皿に乗せたらいいのかな?
気長にがんばって育ててみますね~。
多肉ちゃんの葉ざし情報もありがとうございます!
他の鉢に植え替えるタイミングも見逃せませんね。
毎日観察しては癒されていますよ^^
マザーリーフって、1メートルまで大きくなるものなんですね!
ビックリです!
この葉っぱがもう少し大きくなったら、またマザーになって葉っぱが出てきて・・・、って増えていくんですか?
大きな葉に成長したら、お皿に乗せたらいいのかな?
気長にがんばって育ててみますね~。
多肉ちゃんの葉ざし情報もありがとうございます!
他の鉢に植え替えるタイミングも見逃せませんね。
毎日観察しては癒されていますよ^^
Posted by ながみね
at 2009年04月13日 11:06

Hi-Toさん こんにちは^^
1人 おおぉ~~~~なるほどぉ!!!
と、この間のお話を画像で拝見して
いたく納得いたしました
はい^^
Hi-Toさんのお陰で
できるかも。。
と思い始めましたよ^^
気になる多肉ちゃんでトライしてみようと思います^^
1人 おおぉ~~~~なるほどぉ!!!
と、この間のお話を画像で拝見して
いたく納得いたしました
はい^^
Hi-Toさんのお陰で
できるかも。。
と思い始めましたよ^^
気になる多肉ちゃんでトライしてみようと思います^^
Posted by white boat
at 2009年04月13日 14:33

*ながみねさんへ*
そうですよ~
どんどん増えますよ~
大人の手の平ぐらいの大きい葉も
ありますよ~(^^)
お皿に浮かべるのは、形がよくて、5センチぐらいの
大きさになっている葉を使っています。
もっと小さいのでも大丈夫だと思いますが・・・
5センチ以上はあった方がいいと思います。
*white boatさんへ*
なんとなくわかりましたかぁ~(^ー^)
よかったぁ~
育てやすいですよ~
肉厚のある多肉植物・葉ざしで増やせるものを
選ぶといいと思います♪
がんばってトライしてみてください(^^)
そうですよ~
どんどん増えますよ~
大人の手の平ぐらいの大きい葉も
ありますよ~(^^)
お皿に浮かべるのは、形がよくて、5センチぐらいの
大きさになっている葉を使っています。
もっと小さいのでも大丈夫だと思いますが・・・
5センチ以上はあった方がいいと思います。
*white boatさんへ*
なんとなくわかりましたかぁ~(^ー^)
よかったぁ~
育てやすいですよ~
肉厚のある多肉植物・葉ざしで増やせるものを
選ぶといいと思います♪
がんばってトライしてみてください(^^)
Posted by Hi-To
at 2009年04月14日 10:50
