てぃーだブログ › 田舎道36号線

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年02月11日

この瞬間が・・・

先日、いとこの結婚式へお出かけ。

結婚式が終わると式場の方が卓上のお花を包んでくれて
お花を頂きました。




その中に入っていたバラの花。

綺麗なピンク色が変わる瞬間・・・
何とも言えな茶色とピンク色のグラデーション。

この色が変わる瞬間
やっぱり好きです。



花をとってみると
これまた可愛いーー!!





思わずいろんな角度から・・・(^^)



久しぶりにお花に癒されました。

  


Posted by Hi-To at 23:06Comments(0)多肉植物・グリーン

2013年02月07日

頂いた多肉植物。

お花を見るのも何回目かな?
ずっと前に頂いた熊童子。

今年も、お花が咲きましたよー(^^)




とても育てやすく増やしやすいミロッティ



↓ この辺りからお手入れが必要だけど・・・
素朴な感じで好きなのでいつになってもほったらかしです。 (笑










久しぶりに多肉植物を沢山育てている方から頂きました。↑↑

Yさんありがとうございまーす。
  


Posted by Hi-To at 18:14Comments(0)多肉植物・グリーン

2013年02月06日

2月の多肉。

沖縄は、天気が悪くて蒸し暑いような・・・
ここ最近夜も窓を全開に開けている事が多い。

2月だと言うのに。

昨日も扇風機をつけて寝ていました。風邪ひきそう

20代の肌のようにプリプリ!ブロンズ姫。
いつ見ても今の時期の色は本当!可愛いなぁー







仕事が早く終わったら少しお手入れしてみようと思います。  


Posted by Hi-To at 09:16Comments(0)多肉植物・グリーン

2013年02月05日

久しぶりの多肉。

久しぶりの多肉たち。

最近、会うひと会うひとに・・・ 
『多肉やってる?』と最近言われることが多い。
(*育ててる?)

一応・・・。と答えています。 笑

こんな感じで、なんにも手を加えてないけど元気にしています。




時々水やりが少なくて枯れそうな多肉もありますが
慌てて水やりをしてどうにか頑張っています。
汗

私は、エアープランツをカーテン代わりにしいて
影になるので夏場はとてもいいお仕事をします。

今年は、去年より大きくなってくれた
黒法師。






久しぶりに多肉の撮影会でした。

ti-daさんの管理画面も少し変わって先日は焦ってしまった!
ブログもサボらずに頑張りたいなー。







  


Posted by Hi-To at 17:49Comments(0)多肉植物・グリーン

2013年02月02日

お知らせ。

お知らせです。

革ものを浦添市の雑貨屋さん
『chouchou 』さんへ
置いて頂ける事になりました。



手染めのコースター・コインケース・ヌメ革のキーホルダーなどを
先日chouchouさんへ納品致しました。

気に入って頂ける方がいらっしゃると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
  


Posted by Hi-To at 23:22Comments(0)*お知らせ*

2013年01月16日

ご挨拶。

あけましておめでとうございます。
久しぶりの更新です。




年末は、実家のキッチン リフォームで
あっと言う間に、2012年も終わってしまいました。


・・・と言っても作業は旦那さんが担当ですが
仕事が終わると実家へ!! 


家にいる時間もなく慌ただしい毎日でした。
そろそろ電気工事も完成です。 


ブログものんびりですが更新できるように頑張ろう!


今年もよろしくお願いします。








  


Posted by Hi-To at 09:07Comments(2)あいさつ

2012年10月09日

カードケース。

革でカードケースを作ってみました。
内側に、ちーさん の所で買ったフランスのアンティークスタンプを・・・

おォー中々かっこいい!!(笑)



↓表になるところはグレー色にして、渋い感じにグレーとパープルを使ってみました。



くしゃくしゃのしわしわにしてみましたよー。




もう少し手を加えて完成です(^ー^)♪

  


Posted by Hi-To at 18:12Comments(0)革・手織り

2012年10月03日

coaster / size:S

沖縄も少し肌寒くなって来ましたねー
今日は、お弁当を作ったのに忘れてしまった。


先日、大きめの革を仕入れたので届いて開けてみると・・・
思い通りのいい革で大満足。
福沢諭吉が数枚飛んで行ったけどね!笑


 


【coaster /size:S】

諭吉と引き換えにした割には・・・
線も引かずに、カットして・・カットして・・・カットしまくった。

自分でも大雑把な性格にカットしたあと笑ってしまった!
(失敗したらど-するんだ-!!)





色もいろいろ、それぞれ形も違うので面白いかなぁーと自己満足ですが
きっと革屋さんが見たら怒るだろうなぁ-。(゚Д゚)ノ






革屋さんだとコバ磨きをするようですが (コバ磨き:切り口をキレイに整え、磨くこと。)
今回は、切れっぱなしの雑な感じに仕上げたかったので切り口をそのままにしてみました。


クシャっとした 『くったり感』 シワシワ感が好きだけど・・・
どーなんだろう?



  


Posted by Hi-To at 21:14Comments(3)革・手織り