2010年01月29日
途中ですが。。。
【多肉植物リース作り】

昨日は出勤前に
この間作ったリースに多肉を挿して
挿して。 挿して。。 挿して。。。(笑)
この間作ったリースに多肉を挿して
挿して。 挿して。。 挿して。。。(笑)

なんとなく完成っぽいけど・・・
隙間があるので、もう少し多肉を挿したいなぁ~
リースを作った事のある方は
知っていると思いますが・・・
リースって思った以上に多肉の数が必要だし
数だけではなく、多肉植物の大きさに
私は悩みます(><)
もう少しで完成という所で
この多肉は「大きすぎる」とか「小さすぎる」とか
なかなかバランスが取れない
今回もそのパターンで
夕映えの大きいタイプが、もう1つ欲しいのに
無かったり

(どこか売っていませんかぁ~?)

途中ですが・・・
もう少し多肉を足して完成させまーす。

今日も一日頑張るぞー!
みなさんも頑張ってください(^ー^)/
Posted by Hi-To at 09:12│Comments(10)
│多肉植物・グリーン
この記事へのコメント
こんばんは。リース綺麗ですね~。でもリースが出来るほどのカット苗があることにも驚きです!
作った事がないので難しいのかな?とも思ってしまいます。
色んな事にトライしているHi-Toさんが羨ましい・・・。
先日あまりの寒さにいくつか多肉を凍傷させてダメにしてしまいました。特にカランコエ属は用心です。室内に取り込むべきでした。長崎の友人の方の多肉は大丈夫でしたでしょうか?
この冬で勉強になり多肉についても少しずつわかってきました。多肉はいいですね^^。
作った事がないので難しいのかな?とも思ってしまいます。
色んな事にトライしているHi-Toさんが羨ましい・・・。
先日あまりの寒さにいくつか多肉を凍傷させてダメにしてしまいました。特にカランコエ属は用心です。室内に取り込むべきでした。長崎の友人の方の多肉は大丈夫でしたでしょうか?
この冬で勉強になり多肉についても少しずつわかってきました。多肉はいいですね^^。
Posted by みどみど at 2010年01月29日 21:12
こんにちわ!初めまして!
多肉のリース、素敵です。販売などはしてませんか〜?
多肉のリース、素敵です。販売などはしてませんか〜?
Posted by あかりん at 2010年01月29日 21:34
こんにちは~♡
Hi-To さんの多肉ちゃんきれいに紅葉してますね!
家のは室内のせいか、葉先だけちょびっとだけなんですよ・・・
外に出すと雨に打たれるのが心配だし・・・
過保護すぎ?!クスッ( ̄m ̄*)
Hi-To さんの多肉ちゃんきれいに紅葉してますね!
家のは室内のせいか、葉先だけちょびっとだけなんですよ・・・
外に出すと雨に打たれるのが心配だし・・・
過保護すぎ?!クスッ( ̄m ̄*)
Posted by こけちゃん at 2010年01月30日 18:36
突然ですが・・・
すごく興味がわくことがたくさん書かれているブログですね。
毎日じっくり見ています。
過去の物を見ていたら、以前、掘り出し物で消火栓がありました。
実は、以前からアメリカの消火栓を探しています。
どうしたら、あのようなものが手に入りますか?
今は、どのように使われていますか?
もし、あいているようでしたら、譲っていただけないでしょうか?
突然ですみません、興奮しています。
私の庭に建てたくて・・・
すごく興味がわくことがたくさん書かれているブログですね。
毎日じっくり見ています。
過去の物を見ていたら、以前、掘り出し物で消火栓がありました。
実は、以前からアメリカの消火栓を探しています。
どうしたら、あのようなものが手に入りますか?
今は、どのように使われていますか?
もし、あいているようでしたら、譲っていただけないでしょうか?
突然ですみません、興奮しています。
私の庭に建てたくて・・・
Posted by よも at 2010年01月30日 23:51
パズルを組み立てるみたいで何だか楽しそうですね。
でも、ほんとキレイなリースです。
我が家にもこんなリースを飾ってみたい。
いつかは挑戦してみたい!と嫁も言っていたんですが、やはり難しいのかな・・・
でも、ほんとキレイなリースです。
我が家にもこんなリースを飾ってみたい。
いつかは挑戦してみたい!と嫁も言っていたんですが、やはり難しいのかな・・・
Posted by GREEN♪HOUSE at 2010年01月31日 12:02
はじめまして!!
とても素敵な多肉のリースですね。
私もよく作るのですが、ほんとに配色や多肉の大きさなどの
バランスが難しいですよね>_<
完成(もう十分素敵です*^_^*)したら、どこに飾りますか??
またアップしてくれたらいいな♪
なんて勝手なことおもっています ^_^;
とても素敵な多肉のリースですね。
私もよく作るのですが、ほんとに配色や多肉の大きさなどの
バランスが難しいですよね>_<
完成(もう十分素敵です*^_^*)したら、どこに飾りますか??
またアップしてくれたらいいな♪
なんて勝手なことおもっています ^_^;
Posted by tiny at 2010年02月01日 00:27
*みどみどさんへ*
みどみどさんリースは挿すだけなので
簡単ですが・・・
私も2回しか作った事が無いので・・・(汗)
だだ、一度作ってわかった事は
多肉をかなり使うと言う事。
しっかり挿さないといけないと言う事。
徒長していく多肉は不向きなのかなぁ?
と思いました。
私は、形を選ぶのと、大きさを選ぶので悪戦苦闘します。
バランスが悪くて・・・
数がもっとあればと思います。
長崎の
お友達は雪が降ったときには室内に入れていたようです。
カランコエ丈夫そうですが、寒さに弱いんですね。
びっくりしました。
情報ありがとうございますm(_ _)m
お友達に伝えます♪
*あかりんさんへ*
はじめまして(^ー^)
コメントありがとうございます。
あかりんさんゴメンなさい(><)
多肉の販売はしていません。
リースではなく小さな多肉のプレゼント企画を
検討しているので、もしよろしければそのときにご応募して
見てください(^ー^)♪
*こけちゃんさんへ*
室内より外がいいようです。
今回、リースに使った多肉は、全部実家の多肉を
使いました。
ほったらかしにしていますが(^^;)
思ったより元気でしたよ~
*よもさんへ*
はじめまして。
コメントありがとうございます。
消火栓の件ですが・・・
私も、よもさんのように庭に建てたくて実家に置いています。
運良く私も手に入ったのですが・・・
なかなか手に入れるのは難しいようです(><)
お譲りする事は出来ないのですが
情報があれば、お知らせします。
すみません。
*GREEN♪HOUSEさんへ*
是非挑戦してみてください♪
かなり多肉の数が必要なので小さめのリースから
作ってみるといいと思います。
私も、2回しか作ってないので良くわかりませんが(汗)
前回作った物で、ちゃんと挿して無いものは時間が経つと
ぴょんと伸びてきて、形が崩れて悪かったので・・・
今回は、ちゃんと挿すように心がけました。
みどみどさんリースは挿すだけなので
簡単ですが・・・
私も2回しか作った事が無いので・・・(汗)
だだ、一度作ってわかった事は
多肉をかなり使うと言う事。
しっかり挿さないといけないと言う事。
徒長していく多肉は不向きなのかなぁ?
と思いました。
私は、形を選ぶのと、大きさを選ぶので悪戦苦闘します。
バランスが悪くて・・・
数がもっとあればと思います。
長崎の
お友達は雪が降ったときには室内に入れていたようです。
カランコエ丈夫そうですが、寒さに弱いんですね。
びっくりしました。
情報ありがとうございますm(_ _)m
お友達に伝えます♪
*あかりんさんへ*
はじめまして(^ー^)
コメントありがとうございます。
あかりんさんゴメンなさい(><)
多肉の販売はしていません。
リースではなく小さな多肉のプレゼント企画を
検討しているので、もしよろしければそのときにご応募して
見てください(^ー^)♪
*こけちゃんさんへ*
室内より外がいいようです。
今回、リースに使った多肉は、全部実家の多肉を
使いました。
ほったらかしにしていますが(^^;)
思ったより元気でしたよ~
*よもさんへ*
はじめまして。
コメントありがとうございます。
消火栓の件ですが・・・
私も、よもさんのように庭に建てたくて実家に置いています。
運良く私も手に入ったのですが・・・
なかなか手に入れるのは難しいようです(><)
お譲りする事は出来ないのですが
情報があれば、お知らせします。
すみません。
*GREEN♪HOUSEさんへ*
是非挑戦してみてください♪
かなり多肉の数が必要なので小さめのリースから
作ってみるといいと思います。
私も、2回しか作ってないので良くわかりませんが(汗)
前回作った物で、ちゃんと挿して無いものは時間が経つと
ぴょんと伸びてきて、形が崩れて悪かったので・・・
今回は、ちゃんと挿すように心がけました。
Posted by Hi-To
at 2010年02月01日 01:01

*tinyさんへ*
はじめまして。
コメントありがとうございます。
tinyさんはリースをよく作るんですねぇ~
すごい!
私はリース作りは2回目で前回のリースは
形が崩れてしまい解体しました(汗)
挿し方が悪かったと自分では思うのですが・・・
リースって何年ぐらい持ちますか?
あっ
今回のリースはお友達へプレゼントする予定ですが
なかなか進まず・・・ストップしています。(><)
早く完成させなければと焦っています(笑)
はじめまして。
コメントありがとうございます。
tinyさんはリースをよく作るんですねぇ~
すごい!
私はリース作りは2回目で前回のリースは
形が崩れてしまい解体しました(汗)
挿し方が悪かったと自分では思うのですが・・・
リースって何年ぐらい持ちますか?
あっ
今回のリースはお友達へプレゼントする予定ですが
なかなか進まず・・・ストップしています。(><)
早く完成させなければと焦っています(笑)
Posted by Hi-To
at 2010年02月01日 01:12

こんばんは♪ *Hi‐Toさん*
リースの持ちは・・・リースの中の土の配合や環境や水のやり方などでもだいぶ違うので、はっきり答えられませんが・・・
参考になれば・・・肥料は少なめで、ゆっくり効くタイプ
(マグアンプKの大粒など)で水は乾いてからため水に浸します。(10分くらいかな●^_^●)
私は4年前のリースがまだありますよ(^0^)/☆
リースはお友達へのプレゼントなんですか!!
“喜ぶ顔”が楽しみですね♪♪
リースの持ちは・・・リースの中の土の配合や環境や水のやり方などでもだいぶ違うので、はっきり答えられませんが・・・
参考になれば・・・肥料は少なめで、ゆっくり効くタイプ
(マグアンプKの大粒など)で水は乾いてからため水に浸します。(10分くらいかな●^_^●)
私は4年前のリースがまだありますよ(^0^)/☆
リースはお友達へのプレゼントなんですか!!
“喜ぶ顔”が楽しみですね♪♪
Posted by Tiny
at 2010年02月01日 20:00

*Tinyさんへ*
お返事ありがとうございます。
勉強になりました(^ー^)
私は、水に浸さずに毎日サッと水をかけていました。
3日ぐらい水やりをしない時には、元気がなくなり
多肉が小さくなった気がして・・・
お水が足りなかったのでしょうか・・・(汗)
2年ぐらいしかもちませんでした。
お友達にプレゼントして、自分用にチャレンジしてみます。
参考にします。ありがとうございました♪
お返事ありがとうございます。
勉強になりました(^ー^)
私は、水に浸さずに毎日サッと水をかけていました。
3日ぐらい水やりをしない時には、元気がなくなり
多肉が小さくなった気がして・・・
お水が足りなかったのでしょうか・・・(汗)
2年ぐらいしかもちませんでした。
お友達にプレゼントして、自分用にチャレンジしてみます。
参考にします。ありがとうございました♪
Posted by Hi-To
at 2010年02月02日 00:57
