てぃーだブログ › 田舎道36号線 › *お知らせ* › いよいよおやこ市(^ー^)♪

2009年11月01日

いよいよおやこ市(^ー^)♪


いよいよ明日はおやこ市。

*お友達のmaamiimamaさんの作品*

今回は、イベントのお手伝いに行けないので ぐすん
『作品が見れない?』と思っていましたが・・・

手にとって見ることが出来ましたよ~(^ー^)v

もぉ~~~~~
↓写真で見るよりも実物は
もっと、もっと、もっと可愛いですよーラブ


いよいよおやこ市(^ー^)♪

この組み合わせがなんとも言えない!!!


中でも↓こちらのベビーシューズ!

私のツボ!!

色・形と柔らかい肌触り。ラブ
嫁入り前に、実物を見れて良かったぁ~\(^ー^)/


いよいよおやこ市(^ー^)♪

そしてコチラも↓すごく可愛かったー
モチーフが自由に動かせるので、これまた感激!


いよいよおやこ市(^ー^)♪

明日のおやこ市。。。
沢山の方に手にとっていただけると
嬉しいです(^ー^)

おすまし 皆様のお越しをお待ちしています。



*明日はお手伝いに行けませんが
maamiimamaさん・お手伝いにいらっしゃるzuzuさん
頑張って下さいねー♪




同じカテゴリー(*お知らせ*)の記事
お知らせ。
お知らせ。(2013-02-02 23:22)

junque market ブース #7
junque market ブース #7(2011-05-03 11:41)

junque marketブース #6
junque marketブース #6(2011-05-03 11:00)

junque market ブース #5
junque market ブース #5(2011-05-02 09:21)


この記事へのコメント
いよいよ明日ですね♪
午後からですが行く予定です♡
可愛い子たちと素敵な出会いがある事を
楽しみにしてます!
Posted by こけちゃんこけちゃん at 2009年11月02日 00:09
(pq*'v'*)可愛いのいっぱいだね
頑張ってね
Posted by junaka*chinta at 2009年11月02日 09:50
こんばんは。久しぶりのコメント投稿です。
ベビーシューズかわいい~。手にとって見たいくらいかわいいです。おやこ市すてきなイベントですね。行きたいし欲しいです。

maamiimamaさんの作品とってもすてきです。編み物全く出来ないのでほんとあこがれます。毛糸って暖かい気持ちにさせてくれますよね。優しいというか・・・。

長崎では冷え込んで寒いです。多肉も色づいてきました。Hi-Toさんのブログもかかさずみています。
Posted by みどみど at 2009年11月02日 19:38
久しぶりです。
今日さっそくいきました、おやこ市に大きな声はいえませんが・・・仕事の途中に・・・制服の上着だけを着替えて!
終わってからでは待てなくて どしてもHIーTOさんの多肉を手にとってみたくて、買っちゃいました。(セダム)のたくさんはいってるのです。。もう1個欲しかったんですが 仕事中なのを忘れそうにまりながらも選んでいました。
またお友達の作品も手が細かくてすばらしかったです
またいきたいです 
がんばって育てます
Posted by patajiro at 2009年11月02日 20:48
*こけちゃんさんへ*
お返事遅くなってしまいすみません。

おやこ市足を運んでいただきありがとうございます♪

maamiimamaさんからお話。。。
聞きましたよ~
お知り合いと聞きびっくりしました!!

ぜひお店の方へ遊びにいきますね~(^ー^)


*junaka*さんへ*
お返事遅くなりました
来週お逢いできるのを楽しみにしていましたが・・・
お子さんが体調悪いとお聞きしました。
junaka*さんも体調崩さないように気をつけてくださいねぇ


*みどみどさんへ*
みどみどさん私のお友達の作品はとても丁寧で
素敵ですよ~

私も編み物が出来ないので、とても憧れます。
沖縄も昨日は寒かったです。
長崎だともっと寒いですよねぇ~

みどみどさん教えて欲しいことがあって・・・
長崎の方だと何月ぐらいから多肉を室内に
移動していますか?
それとも外でも大丈夫ですか?


*patajiroさんへ*
patajiroさんお仕事の中おやこ市に足を運んで
頂きありがとうございます♪

お友達のmaamiimamaさんの作品。。。
すごく丁寧で私も関心します。

多肉植物ですが
育てやすくて、増やしやすい物を持っていったので
頑張って育ててみてくださいねぇ~(^ー^*)

patajiroさんコメントもありがとうございます♪
Posted by Hi-ToHi-To at 2009年11月04日 21:22
こんばんは~。おやこ市いい雰囲気で終わる事ができて良かったですね。また次へと気持ちも新たになりますね。

多肉への質問ですが、恥ずかしながら、育ててまだ日が浅いんです。ちょうど今ぐらいに集めだして今に至っております。
室内に入れてましたが、春には外にだしました。

思った事は雨や霜にあたらない限り外の方がいいような気がします。部屋の中だと空気の流れが悪く蒸れたりするのかな~と思います。結構過酷な状況の方がいいような気もするので今年は多肉の種類にもよるのですが、外に置いておこうと思っています。店頭先に苗を入れて置いてあるプラスチィックの容器に竹ひごで骨組みを作りプチビニールハウスを作りそれに入れて様子を見ようと思っています。質問のお役にたてずすいません。

コメントを色々書きながらも新米の新米で、申し訳ないです。
でも宜しくお願いします。
Posted by みどみど at 2009年11月05日 21:14
*みどみどさんへ*
お返事ありがとうございます。

質問してしまいゴメンなさい(汗)
とても参考になりましたよ~!!

そうですよねぇ~
私…勘違いしていました。

本土の方は寒いと言うイメージで
日中は外で、夜は室内に取り入れると思っていましたが
毎日そういう事をしていると大変ですよねー(>_<)


冬場は室内に置いているんですねぇ~
勉強になりました。

やっぱり・・・
多肉の種類によっても室内で管理出来るものもあれば
外じゃないと元気がでない多肉とかありますよねー

お友達が長崎にいて・・・
『冬はどうするんだろう?』とお話になっていたので
とても参考になりました。
みどみどさん ありがとうございます。\(^ー^)/
Posted by Hi-To at 2009年11月05日 21:53
こんにちは~

たいした返事ができなくてすいません。でもやりとりができて嬉しかったです。お友達にも申し訳ないとお伝え下さいね。

良かったらgreen peaceという名前でブログをやっておりますので、覗いてみて下さい。写真がいまいちおしゃれではないですが・・・。(そこが欠点デス)
Posted by みどみど at 2009年11月06日 16:42
*みどみどさんへ*
ブログに遊びに行きます♪
Posted by Hi-ToHi-To at 2009年11月06日 23:50
こんばんは。遊びにきて頂いてありがとうございます。
いや~とっても嬉しかったです。身近に感じました。

長崎に住んでいながら長崎市内の事はよくしらない私です。
ハウステンボスに近いのですが、めったに行かない私です。

こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします。

どっさりのマスタードボトル?すごいですね。アメリカンな感じ漂います。
Posted by みどみど at 2009年11月07日 22:08
*みどみどさんへ*
こちらこそ・・・(^ー^)
自宅はイベントを予定しているshopからも近いのでしょうか
ハウステンボス近いですよねー
近いとなかなか行かないですよね~

私も沖縄に住んでいますが・・・
海で泳いだのは・・・
いつだか分かりません(笑)

また、ブログの方に遊びにいきますねぇー(^ー^)
Posted by Hi-ToHi-To at 2009年11月09日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。