てぃーだブログ › 田舎道36号線 › 日々の出来事 › ダルトンのガラスジャー

2008年09月14日

ダルトンのガラスジャー

2~3年前に雑貨屋さんで買った

ガラスジャー キラキラ 

ダルトンのガラスジャーなんて

タイトルにしていますが。。。

このガラスジャーに【ダルトン】なんて名前があるとは

ベー知りませんでした

私は、このガラスジャーは晴れ 洗剤を入れています。

ダルトンのガラスジャー


ぐーさんのブログで【ダルトンの米びつ】と

書いているのを見てダルトンのと知りました

他にみなさん、どんな使い方をしているんだろう~

お菓子やクッキーを入れているのかなぁ~?

**ちなみに**

毎日、毎日洗濯をして使っている洗剤。。。

このガラスジャーを買った時に

スプーンに端切れを付けて早くほつれないかなぁ~?ハート

と思っていたのに。。。

今日見るとほつれてイイ感じ~~

を、通り越してボロボロに がーん

ダルトンのガラスジャー


毎日使っているのに。。。

見ているようで見ていないんですねぇ(汗)



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
ほん。
ほん。(2013-05-17 23:08)

贅沢な珈琲
贅沢な珈琲(2012-08-22 09:24)

=room shoes=
=room shoes=(2012-06-28 18:36)

リネン・washed
リネン・washed(2012-06-06 09:32)

お部屋が欲しい。
お部屋が欲しい。(2012-01-31 22:00)

電気のありがたさ。
電気のありがたさ。(2011-05-30 09:44)


この記事へのコメント
きゃーリンクされてるー(笑)

なるほど~こういう使い方があったのですね!
でも、大きさから言うと
普通の洗剤が3箱くらい入りますよね!?
このくらい広口だと使いやすそうです。
ボロンボロンのほつれ付きスプーンもいい感じです。
たまにこのボロンボロンをはたきがわりに…(笑)

あ、今日とある会にて
maamiimamaさんにお会いしましたよ^^
気さくで話しやすい方でした!
Hi-Toさんの話もしましたよ♪
Posted by ぐー at 2008年09月16日 19:38
*ぐーさんへ*
ぐーさん勝手にリンクしてしまいました(汗)
大丈夫でしたか?

私の違うものって。。。
洗剤を入れていました(笑)

洗剤も3箱ぐらい入りますよ~
ふたも開けやすいので、使いやすいです(^^)

あと、maamiimamaさんとお会いしたようで。。。(笑)
ブログってすごいなぁ~~~と思いました(^^)
Posted by Hi-ToHi-To at 2008年09月16日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。