てぃーだブログ › 田舎道36号線 › 多肉植物・グリーン › 多肉赤ちゃん

2008年04月28日

多肉赤ちゃん

*多肉×140個*


部分を取ったのを、葉押ししたものです

ちゃんと芽がでてきましたラブ

多肉赤ちゃん


びっくり! 数えてみると140個ありました びっくり!

最初は土の上に置くだけで・・・

多肉赤ちゃん


ちゃんと芽が出てきます『一番上の画像です』

葉押しの時は、水やりは ほとんど、しません

ひげが出てきて、芽が出てきて、次に葉の方が枯れて

多肉から離れていきます

多肉赤ちゃん


***こちらは前回の増やした物ですが***

葉から離れて別の鉢に移して3~4ヶ月ぐらいになると

こんな感じになりますハート

多肉赤ちゃん


多肉を持っている方は、チャレンジしてみて下さい~ニコニコ





同じカテゴリー(多肉植物・グリーン)の記事
今朝。
今朝。(2015-01-21 09:41)

不思議な三角の葉。
不思議な三角の葉。(2015-01-20 10:13)

あめ時々かたつむり
あめ時々かたつむり(2013-05-24 21:06)

携帯は大切に。
携帯は大切に。(2013-05-15 09:17)

ブロンズ姫。
ブロンズ姫。(2013-05-14 10:38)


この記事へのコメント
初めまして、多肉植物が好きでちょっと前に
小さいものを買ってきて頑張って育ててます。

しかし、アパート住まい&栽培経験ゼロな為
わからないことばかりで、ただ水をやるだけ・・・
思ったより早い成長に驚いていますが困ったことが1つ。

上へ上へと伸びた植物を株分け(?)したいのですが
ただチョキンと切ってしまって大丈夫ですか?
種類は今日の記事と同じだと思います。
(ちょっと不安なので、良ければ私の3/31記事を見てください。)

「また枯らすくせに」と言われた手前、何が何でも
成長させなければ!!
それに多肉植物がいっぱいのおうちにあこがれてます。
良かったらいろいろ教えてください。
Posted by ちびくま at 2008年04月28日 11:49
*ちびくまさんへ*
はじめまして、コメントありがとうございます。
ちびくまさんの3月31日の記事、拝見しましたが・・・
ごめんなさい(涙)どの方でしょうか?
名前など分かりますか?

多肉は似たようなものが沢山あって、私もあまり名前は
覚えないのですが・・・

多肉によって増やし方が違います。
後、伸びてるのが気になると言ってましたが、それだと
多分、はさみでカットして切り口を2~3日乾燥させて
土に植えるといいと思いますが・・・

3月31日の、あの写真からすると、まだ早いかな?
と思いますが・・・今の現状が分からないので・・・
今現在の写真か、多肉の名前が分かればいいのですが・・・

分かりましたらコメント下さい。
私が、知っている事があれば、お手伝いします~

*色々な種類を集めると また、たのしみですよ~(笑)*
Posted by Hi-ToHi-To at 2008年04月28日 22:13
ありがとうございます。
今夜、明日には現状画像をアップできると思いますので
良ければ記事を見てアドバイスくださいm(_ _)m
Posted by ちびくま at 2008年04月30日 21:57
*ちびくまさんへ*
私で大丈夫っですかね~?
心配になってきましたぁ・・・
明日、記事を見てみますね~
Posted by Hi-ToHi-To at 2008年04月30日 22:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。