多肉の育て方のポイント
【資料を基に紹介していきます 】
多肉植物を好きな方。。。
これから 育てたい方。。。
育てているけど、分からない方。。。
に 参考になるかと思い
分かりやすい情報を頂いたので
紹介したいと思います
多肉植物など、書いている 本などを見ると
基本が本土になっていて、分かりにくいのですが、
これから、紹介するものは、
育て方・増やす時期・などの基本になっているので
沖縄に 住んでいる方に
参考になるなぁ~ と思い紹介します。
多肉植物に興味ある方は
読んで頂けたら、うれしいです
置き場所や水遣り・肥料(土の配合)など
の説明が分かりやすいと思います。
【春】沖縄では。。。
雪が降らないので、関係ないのですが
挿し芽・葉ざしで増やすのは
本土でも沖縄でも、季節は同じなので
その時期がいいと思います。
【夏】寄せ植えも不向きのようですね
寄せ植えもしばらくは、お預けです
【秋】株分けに、いい時期なんですね~
この時期に、株分けしたいと思います。
【冬】沖縄は外でも大丈夫ですよ~
水遣りを少なくすると、紅葉がきれいにでます
この時期の多肉は、私も大好きです
最後になりますが、
葉ざしにも時期があります・・・
夏に、葉ざしは難しいようです。
増やそうと思い、沢山葉ざしをしましたが。。。
この育て方のポイントを、見ると
時期があるので、もう少し待って
秋頃にまた、増やしていきたいです
葉ざしで増やそうと思っている方。。。
私のブログを見て、夏になって葉ざしをされた方
(本当にごめんなさい)
私も勉強になりましたので
皆さんも、今日紹介したものを
参考にして見てください
長い文章でしたが、読んで頂きありがとうございます
関連記事