多肉*植え替え~多肉畑~
少しづつ作業開始です
大きくなった ピレア・多肉を多肉畑へ
お引越し しました。
ピレアは、鉢から溢れてかわいいのですが
アパートは、コンクリートなので垂れ下がった
植物が。。。
かわいそう~
ピレア・べビーリーフは、大きめの鉢へ植え替えました。
** ↓ 直径30センチぐらいの鉢です ↓**
知ってましたか?
私。。。
左の画像を 『 ピレア 』 右の画像を 『 べビーリーフ 』 と
思っていたのに、2つとも 『 ピレア 』なんですって!
左が 『グラウカ‘グレイシー’』 右が 『 ディプレッサ』です。
よく言われているピレア・ベビーリーフは
右のディプレッサの方みたいです。
(種類が他にもありました)
*私物の 雑誌に載っていました。(*^ー^*)
なるほど!!
と言いながらも・・・
明日にはもう忘れているかも (^ー^;)
そして、最近お持ち帰りしてきたルビーネックレス
** ↓ 直径25センチぐらいの鉢です ↓ **
かなり実家の多肉畑へお引越ししましたが・・・
これから梅雨時期が 心配です!
**もうひとつ**
子持蓮華
** ↓ 直径30センチの鉢です ↓**
こちらの子持蓮華は、多肉畑へ
地植えにしました。
うまく育たなかった時の事を考えて
実は。。。
アパートにもうひとつ、確保しています(^^)
環境が違うので、何処の場所がいいか観察してみます~
関連記事